むつみ庵
MUTSUMI-AN
秋の味覚! 2009/10/05
女将の独り言…サボりすぎました!
申し訳ございません。

元気です。エルもオスカーも。もちろん、女将も。

秋といえば…
  昔…スポーツの秋!!(中高とソフトボールやっていたので)今では想像もできない!!でしょう。いやっ納得!という方もいらっしゃるかも。肩を見れば…たくましい!(苦笑)
  今は…食欲の秋!!

ということで、秋の味覚がむつみ庵でも収穫できるのです。「栗」です。毎日、スタッフが一生懸命イガグリ拾いをしてくれます。ワンちゃんの足に刺さったら大変!と…本心は栗目当て!

ということで、ただいま「栗の渋皮煮」をお出ししております。むつみ庵の栗がなくなり次第終了です。

日々、おさるや地元住民との戦いです。おいしい栗をGETするのは…と。

採れたての栗は甘くておいしいです。
是非、ご賞味ください。
「箱入り娘!」 2009/09/10
むつみ庵の看板娘「もなか」。
今日は、「箱入り」です。

その箱の中身は…「静岡クラウンメロン〜温室育ち〜重量8.4キロ」

もなかのキャッチフレーズとしてはぴったりなのではないでしょうか?

理想体重8.4キロ…ただいま9.4キロ。
静岡クラウン…河津クィーン
温室育ち…自然育ち

ただいま、ヒート中につきお部屋で「ステイ」。看板娘休職中。そして、本業?!秋のドッグショーに向けてハンドラーさんのNOBちゃん家合宿に今週出発です。

しばらくお会いできませんが、留守は主人のエルとお兄ちゃまのオスカーにお任せして…しばらく勝手させていただきます。

次お会いできるときは…理想体重8.4キロ・チャンピオンになっていることを祈ります。

応援よろしくお願いします。
わんわんミシュラン 2009/09/09
subaru わんわんミシュラン オブザイヤー2009に選んでいただきました。
 
http://www.petoffice.co.jp/wanwan_michelin/oty05.html

突然の受賞のお知らせでこちらも驚きました。
皆様のご支援・ご愛顧をいただきむつみ庵は支えられております。

今後ともよろしくお願いいたします。
エル 8歳になりました 2009/09/08
今日はエルの誕生日。

いつもと変わらぬ「のんびり」日和のエルは、今日もロビーでうたた寝です。

午前中には、もなかもオスカーもエルのお誕生日をお祝い!

仲良く、「おいものケーキ」でおめでとう!!

いつまでも、のんびり元気にエルらしくでいきましょう。
不思議な力…!? 2009/09/04
以前、女将日記に書いたことがあるのですが…

去年の年末オスカーの腰が抜けてしまって…とお話しして、あれは「夢だったのか?」というほど今は元気です。あの時の不思議な力を覚えていますか。

今、オスカーやもなかの実家「メリージョイ」で話題になっているそうです。

『気功』です。

椎間板ヘルニアをもっている私も以前、激痛のときに施術していただいたのですが、「あれっ」という感じで楽になったのを覚えてます。寝ても、座ってもいられないほどの激痛が…「あれっ」です。

楽になればと思い、鍼やマッサージをやりました。もちろん少しは楽になったけど、「あれっ」て言う感じで楽になってしまったんです。

オスカーのときもヒトには効くけど、まさかワンコにまで…という感じでした。いつも元気なオスカーのあれほどまでにつらい、激痛を少しでも楽に!と思って半信半疑でやっていただきました。

座っても、伏せもできないオスカーが「あれっ」…歩いてる!!信じられませんでした。

そんな話をオスカーの実家で話していたら、1年以上足を引きずっているわんこがいるからと気功をしていただいたそうです。

なんと、ショーに復活!まさかの大復活で、『チャンピオン』完成!!

話は広まり、アトピーのわんちゃん、ヒトの病気までという感じで。

先生は、伊豆在住の方です。お忙しい方ですが、相談する価値ありです。
定期的にむつみ庵にも来ていただいています。

信じるかは、自由です。楽になれば、治ればいいのです。

現実に、オスカーも私も「元気いっぱい」で過ごしていますから…。
秋の風 2009/09/02
あっという間の夏が終わり…
ワンちゃんにとって快適の「秋」になりました。

夏バテ気味のエルも昨日、今日と「わんこの広場」でボール遊びをしました。

もなかとオスカーのボール争いはいつも同様激しい戦いです。

ちょっとお兄ちゃんぶるオスカーは、たまにもなかにボールを譲ります。

運動の秋、行楽の秋、そして「食欲の秋」是非いらしてくださいお待ちしております。
今朝の地震 2009/08/11
皆様ご心配いただいていますが、むつみ庵は何の被害もありませんでした。

ご心配のお問い合わせやメールをいただきありがとうございました。

電気、水道、ガスともに普段と同じように使えます。
今日も、「東京方面」「静岡方面」とご宿泊いただいております。道路も大丈夫だったようです。

ニュースであるようながけ崩れや道路の崩壊等は河津に向かう道にはありませんのでご安心ください。

念のため、これからお越しになるお客様は気をつけていらしてください。

台風もお昼ごろから、影響もなくお天気になっております。ドッグランの芝もかわいてコンディション◎です。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
久々の快晴! 2009/07/26
梅雨明け宣言からしばらく「雨つづき」。

今日は、朝から「快晴です」
気分最高!です。

ワンちゃんにとっては暑くてつらい季節ですが、水分補給と休憩をちゃんととって楽しいご旅行にしていただければと思っております。

伊豆の海は9月まで泳げるようですよ。
まだまだ8月のご予約も承っております。
隠れキャラ「ナッツ」2歳のお誕生日 2009/07/24
今日は、むつみ庵 隠れキャラチワワの「ナッツ」が2歳になりました。おめでとう!!生まれた時は『超未熟児』50gと育つかどうかと心配になったそうです。

いまや、立派なチワワです。甘えん坊のナッツの特技は…「ナッツ」と一声呼ぶと一生懸命のスピードで飛んできてくれます。嬉。

そして、今日はナッツままのおでかけで「むつみ庵」で1泊。エルやオスカー、もなかとナッツ、ココが勢ぞろいで運動会です。とくに、もなかがみんなにちょっかいを掛けています。幼馴染のココまでがマジギレです。周りを察して行動できるといいんですが…。

「どうして、みんな寝ているの?」(もなか談)

「どうして、もなかは起きているの?」(みんなの心の叫び〜)

そして、夜はスタッフルームにお泊りです。
お利口さんに寝ていたそうです。
田舎の子は「朝が早い!!」。さすがのナッツとココは日の出とともに活動開始。4時半だったそうです。

ちなみに、最近のオスカーともなかの運動会の開始は、午前4時55分。あと5分…。

そして、エルの起床は「ごはんの準備ができた頃」
ごはんのあとは、2度目の就寝でーす。

もなかの中身は… 2009/07/14
こんにちはぁ!もなかです。
最後に、看板娘「もなか」の自己紹介です。

2008年4月12日
出身 神奈川県平塚市
本名 メリージョイ モナカ FCI
愛称 モナ もなか
性別 メス
犬種 シェルティ(ブルーマール)

趣味 食べること
好物 りんご
日常 爆走・爆食・爆破
仕事 オスカーの監視
報酬 ボール遊び
お気に入りの場所 わんこ広場
性格 おてんば なごみ系
好きなもの おもちゃ
前科 逃亡
功績 2009年3月15日 神奈川南愛犬クラブ展 WB
    2009年4月4日 FCIアジアインターナショナルドッグショー2009 Excellent
    2009年5月2日 横浜ドッグファンシャーズクラブ展 BITCH G2nd
 只今、ショーチャレンジ中!残りカード1枚でチャンピオン!!

女将の思い
 もなかがむつみ庵にきて1年。この1年の半分はドッグショーのための合宿でなかなか会えない日々。ハンドラーのNOBちゃんの家でもむつみ庵でもどこでも「我が家」感覚。「リーダーもなか」は時には張り切りすぎて破壊女王になってしまうけど、元気いっぱいで大好きです。
さすが女の子。「かわいい」に弱く、シャッター音に「カメラ目線」を送るモデル気取りです。なんと首をかしげてポーズも決めて。
最近は、将来の旦那様「エル」にも興味を持たれて上機嫌!少しずつ、大人のもなかになってきているかしら…。
おにぃちゃんのオスカーとは、遊んであげてるの!って感じで。「静かにして!!」と時には一喝。お姉さん気分でしっかり教育。それでもオスカーもそんなもなかが大好きです。

もなかの名前の由来は…オーナーの大好物「森永チョコもなかジャンポ」からきています。
将来のエルとの子供の名前は「チョコ」ちゃんです。
エル≒ジャンボということで。

もなかはただいま「むつみ庵」で看板娘しております。秋には、再びショーに参戦予定。夏の間に会いに来てね。お待ちしております。
【以前の日記はこちらからご覧になれます】
前ページ 次ページ
〒413-0503
静岡県賀茂郡河津町見高777-7
和みの犬宿 むつみ庵
TEL:0558-32-1700 FAX:0558-32-1704
Copyright © MUTSUMI-AN. All Rights Reserved.